お忙しい貴方のために、お問い合わせ・ご相談の日時は

土日 夜間も対応致します。

通話無料 フリーダイアル

0120-794-691

【浜松市】デザインリフォーム成功の鍵は、現場経験豊富なインテリアコーディネーターにお任せ

「リフォームしたいけど、何から始めたらいいの?」「自分のセンスに自信がない…」

そうお考えのあなたへ。 アイ・アール・オー株式会社のブログへようこそ。

私たちは、浜松市でリフォームを検討されているお客様から、日々たくさんのご相談をいただいています。 その中でも特に多いのが、「おしゃれにしたいけど、どうすればいいかわからない」というお悩みです。

カタログを見てもピンとこない、雑誌の切り抜きを見せても「これは無理」と言われる。 そんな経験はありませんか?

その原因は、あなたのセンスが悪いわけでも、理想が高すぎるわけでもありません。 本当に住みやすい空間をデザインするためには、単なる「おしゃれ」だけでは不十分だからです。 住む人のライフスタイルや動線、そして何より建物の構造を深く理解することが不可欠なのです。


 

なぜ「現場たたき上げ」のコーディネーターが大切なのか?

インテリアコーディネーターと聞くと、ショールームで素敵な家具やクロスを提案する人、というイメージを持つ方が多いかもしれません。 もちろんそれも大切な仕事の一部ですが、私たちの強みはそこに留まりません。

私たちは、新築住宅や大規模リフォームの現場を数多く経験し、職人さんと共に汗を流してきた「現場たたき上げ」のコーディネーターです。 「現場たたき上げ」であることには、お客様にとって計り知れないメリットがあります。

1. 実現可能なデザイン提案 カタログ上のデザインは、実際の家には合わないことも少なくありません。 例えば、壁一面にタイルを貼りたいというご要望があったとします。 デザイン性だけを追求すれば簡単ですが、私たちはそのタイルの重さが壁に耐えられるか、下地補強は必要か、といった構造的な観点から検討します。 現場を知らないと見落としがちな、こうした部分まで考慮することで、お客様の理想を「実現可能」な形でご提案できるのです。

2. 施工トラブルを未然に防ぐ デザインの打ち合わせ段階で、すでに施工後の姿を具体的にイメージしています。 「ここにコンセントを設けるなら、この壁の裏には柱があるはず」「この間取り変更には、天井裏の配線をどう移設するか」といった、職人さん目線でのシミュレーションが自然と頭の中で行われます。 これにより、工事が始まってから「やっぱり無理でした…」という事態を防ぎ、スムーズなリフォームを実現します。

3. 予算に合わせた最適な選択 おしゃれな素材はたくさんありますが、予算には限りがあります。 私たちは、高価な素材を使わなくても、照明の当て方や色の組み合わせ、空間の広がりを活かす工夫など、現場で培った知恵と経験を活かし、コストを抑えつつも満足度の高い仕上がりを追求します。 「この部分はグレードを上げて、その代わりにここは少し抑える」といったメリハリのある提案も得意です。


 

あなたの暮らしに寄り添う、アイ・アール・オーの「デザイン」

私たちが考える「デザイン」は、単に見た目の美しさだけではありません。 お客様一人ひとりの暮らしに寄り添い、**「より豊かに、より快適に」**するための、機能性と安全性を兼ね備えた空間を創り出すことだと考えています。

■ 浜松市にお住まいのS様邸(築30年)の場合 奥様:おしゃれなカフェのようなLDKにしたい。 ご主人:書斎が欲しいけど、リビングの広さは確保したい。 お子様:勉強スペースをリビングに設けたい。

それぞれのご要望を叶えるため、私たちが提案したのは、リビングの一角に造作のカウンターデスクと可動式の本棚を設置するプランです。 これにより、ご主人の書斎スペースと、お子様の勉強スペースを兼ねることができ、広々としたリビング空間を保ちつつ、家族それぞれが快適に過ごせるようになりました。 また、カフェのような雰囲気を出すために、壁にはエコカラットやアクセントクロスを、照明には温かみのあるペンダントライトと間接照明も選定。 素材の選定から家具の配置まで、一貫してご提案しました。 S様からは「私たちの要望を全て叶えてくれて、想像以上の仕上がりでした!」と嬉しいお言葉をいただきました。

■ 掛川市のH様邸(築20年)の場合

H様は、築15年の中古住宅を購入し、リフォームを検討されていました。広々リビングをご希望で間仕切り壁をとりたいというお話になり、耐震性への不安も抱えており、「デザインと性能を両立できる会社はないだろうか?」と悩んでいらっしゃいました。

私たちはまず、建物の構造をしっかりと把握するため、既存の図面を読み解き、取引先の設計士さんに耐震診断をしていただき大きな梁を入れる事でクリアするプランをご提案。 その上で、ご夫婦が思い描く「広々としたLDK」と「家族の動線を考えた間取り」を実現するためのデザインをご提案。 耐震壁が必要な場所は、その壁をデザインの一部として活かすよう、木目を活かしたデザインを取り入れ、美しさと安全性を両立させました。

また、奥様がこだわったキッチンは、回遊できるアイランド型にすることで家事効率を向上。 お子様がのびのびと過ごせるよう、リビングの一角には小上がりの畳スペースを設けました。 床材や壁材も、ご家族のアレルギーに配慮した自然素材を選択。 デザイン、耐震性、機能性、そしてご家族の健康まで、トータルでサポートしたプランに、H様は「安心と美しさを両立できるなんて、本当に助かりました」とご満足いただけました。


 

私たちのリフォームは「お引き渡し」がゴールではありません

 

「リフォームが完了しました。あとはご自由にどうぞ」 私たちは、そんな無責任なことは決してしません。

お引き渡し後も、住まいのパートナーとして、何かお困りごとがあればすぐにご相談いただけるような関係性を大切にしています。 また、リフォームした空間がお客様にとって本当に快適であるか、実際に住んでみて気づく点はないか、定期的にご連絡させていただいています。

例えば、「新しいキッチンの収納が思ったより使いづらくて…」というご相談をいただくこともあります。 そんな時は、お客様のライフスタイルに合わせて、収納方法のアドバイスをさせていただいたり、必要であれば追加で棚を設置するなどの対応も行います。

「リフォームして終わり」ではない、本当の意味での「暮らしのサポート」 これこそが、私たちが最も大切にしていることです。


 

リフォームの「不安」を「ワクワク」に変えるために

 

リフォームは、人生において何度もない大きな決断です。 だからこそ、不安に感じるのは当然のことです。 私たちは、その不安を一つひとつ丁寧に取り除き、お客様に「リフォームって楽しい!」「早く新しい家に住みたい!」と心から思っていただけるよう、全力を尽くします。

・まずはお気軽にご相談ください 「まだ具体的なプランはないけど、話を聞いてみたい」という方も大歓迎です。 お客様の夢や想いを、どうぞ私たちに聞かせてください。 ご相談は無料です。

・ショールームではなく、あなたの家で 私たちは、まずお客様のご自宅へお伺いし、実際の空間を拝見することから始めます。 カタログではわからない、光の入り方や窓からの景色、今お使いの家具の配置などを考慮することで、より現実的で、よりお客様にフィットしたご提案が可能です。

・しつこい営業はいたしません 私たちは、お客様のペースを尊重します。 強引な営業活動は一切行いませんので、ご安心ください。

・お忙しい方にはZOOMでの打ち合わせも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

 


 

まとめ

 

アイ・アール・オー株式会社は、単なるリフォーム会社ではありません。 私たちは、現場を知り尽くしたインテリアコーディネーターとして、お客様の暮らしに寄り添い、安全で、機能的で、そして何より心からくつろげる空間を創り出すプロフェッショナル集団です。

浜松市でリフォームをご検討中の方。 ぜひ一度、私たちにお声がけください。 あなたの「理想の暮らし」を、一緒にカタチにしていきましょう。

「58万円のトイレ」と「11万円のトイレ」何が違う?|お客様の要望で変わるリフォームの価値

プロが語る!浜松市で当社が選ばれる7つの理由

上野 勲 Isao Ueno
  • POSTED:2025.09.05 Friday
  • AUTHER:UENO

静岡県浜松市住吉3丁目8-16

お問い合わせはこちらからどうぞ! お気軽にお電話ください!