中古マンション購入後の「ちょっと困った」をまとめて解決!

― 浜松市のマンションリフォームは現場たたき上げのインテリアコーディネーターにおまかせ ―
中古マンションを購入したあと、いざ住み始めてみると……
「洗面ボールのキズがやっぱり気になる」
「台所の蛇口がぐらぐらしてる」
「網戸が重くて動かない!」
――なんてこと、よくあります。
今回ご紹介するのは、浜松市で中古マンションを購入されたお客様からいただいた、そんな“ちょっと困った”をまとめてご相談いただいた事例です。
🪞まずは洗面ボールのキズ。「これ、交換しないとダメですか?」
お客様が最初に気にされていたのが、洗面台のボウル部分に入ったキズ。
「毎日顔を洗うたびに気になるんですよね」とのこと。
こういうとき、すぐに「交換ですね」と言う業者もありますが――
現場たたき上げのインテリアコーディネーター(=私)は、まず**“直せる可能性”**を探ります。
今回は、リペア専門の業者さんに依頼することにしました。
傷はほとんど目立たなくなり、お客様も「新品みたい!」と喜ばれていました。
「交換しなくてもここまできれいになるんですね」と驚かれるのは、私にとっていちばん嬉しい瞬間です。
🚰台所の水栓金具交換+ベランダで使える分岐栓をプラス
次にご相談いただいたのはキッチンの蛇口。
「シャワーが途中で止まる」「ハンドルが固い」「ベランダで植物に水をあげたいから外でも使いたい」とのこと。
既存の水栓はかなり年季が入っており、動きも渋い。
そこで今回は、LIXILのシングルレバー混合栓+分岐栓タイプをご提案。
分岐栓をつけておくことで、ベランダ側へホースをつなげば水まきもラクラク!
「お花に水をやるたびに台所にバケツを取りに行ってたのがウソみたい」と笑顔をいただきました。
ちなみに、こうした小さな工夫は**“生活の満足度”を大きく上げるポイント**なんです。
リフォームは大がかりな工事だけではなく、日々のストレスを減らす“ちょっとした改善”こそ価値があります。
🏠リビングは防音対策で東リのパネルカーペットを採用
「下の階に音が響かないようにしたい」というのも、マンションではよくあるお悩み。
今回のお客様も、「子どもが走る音が気になる」とのことで、フローリングの上に東リのパネルカーペットを施工しました。
このパネルカーペット、実はとても優秀。
防音性はもちろん、デザインも豊富で、汚れた部分だけを貼り替えられるのが魅力。
施工は、部屋の形状に合わせて1枚1枚カット。
見た目にもきれいに納まり、しかも柔らかい踏み心地で快適そのもの。
お客様いわく、「小さな子どもが転んでも安心だし、冬も足元が冷たくない!」と大満足。
“防音+快適性+デザイン性”の三拍子が揃ったおすすめの床材です。
🚪木製建具の不具合、ちょっとした調整でスッキリ
築年数が経った中古マンションでは、木製のドアや引き戸が閉まりにくい/こすれることがあります。
原因は、湿気や建物の微妙な歪み。
「これは交換かな?」と思われる方も多いのですが、
現場たたき上げの私にかかれば、蝶番の調整や戸車の交換だけで直ることも多いんです。
今回も、リビングの引き戸と洋室のドアを確認。
ドライバー1本とちょっとした微調整で、スムーズに動くようになりました。
「大工さんを呼ばなくても直っちゃうんですね!」と驚かれていましたが、
こういう“職人技の地味な瞬間”こそ、リフォームの醍醐味です。
🪟動かない網戸は、レールの歪みが原因だった!
「網戸が動かないんです」と聞いて伺ってみると、
鋼製建具のレール部分が少し歪んでいました。
実際、アルミサッシの網戸は年数が経つとレールがへこんだり、ローラーがすり減ったりして動かなくなります。
今回もローラー交換+レールの微調整でスムーズに復活。
「風が気持ちいい季節に、網戸が開かないのはもったいないですもんね!」と笑いながら作業完了。
こうした細かいメンテナンスも“マンションリフォームマネージャー”資格者として確実に診断し、最適な方法で対応しています。
📚本や小物の収納不足を解決!造り付け棚を3か所新設
お客様から最後にご相談いただいたのが、「収納が足りない」というお悩み。
中古マンションは、間取りは良くても収納が少ないというケースが多いんです。
今回は、
-
リビングに東面に梁の部分を利用して本棚を設置
-
洋室にも造り付の家具を設置
-
寝室には本棚を3スパン天井まで
この3か所を造り付けで設置しました。
既製品ではサイズが合わないところも、現場で採寸してミリ単位で造作。
「まるで最初からあったみたい!」という仕上がりになり、お客様も大喜びでした。
🎨まとめ:中古マンションリフォームは「相談しやすさ」が決め手
今回のように、
「大規模なリフォームではないけど、気になるところがいくつもある」
というケース、実はとても多いです。
でも、いざリフォーム会社に相談しようとすると、
「そんな小さな工事でもいいのかな?」
「どこに頼めばいいのかわからない」
と、迷ってしまう方がほとんど。
アイ・アール・オー株式会社では、そうした**“ちょっと困った”を気軽に相談できるパートナー**を目指しています。
現場を知り尽くしたインテリアコーディネーターが、
「交換せずに直せるか」
「生活しやすくなる工夫はないか」
を一緒に考えながら、あなたのマンションをもっと快適にします。
中古マンションを購入されたばかりの方、
「入居してから気になるところが出てきた」という方、
まずは一度ご相談ください。
🛠こんな小さなリフォームもおまかせください
-
洗面台や水栓の交換
-
網戸・建具の調整
-
カーペット・床材の張替
-
収納棚の造作
-
内装(クロス・カーテン・ブラインド)など
浜松市のマンションリフォームなら、
現場たたき上げ×マンションリフォームマネージャー資格者のいる
「アイ・アール・オー株式会社」におまかせください。
BEFORE 施工前

洋室の造り付の家具設置前のBefor写真

浜松市中央区のマンションリビング部分に大工さんによる造り付の家具の設置前
AFTER 施工後

洋室の造り付の家具設置前のAfter写真

浜松市中央区のマンションリビング部分に大工さんによる造り付の家具を設置した施工後
静岡県浜松市住吉3丁目8-16
- 0120-794-691通話無料 フリーダイアル
- TEL(代表)053-474-2592
- お問合せi-R-O コーポレートサイト