お忙しい貴方のために、お問い合わせ・ご相談の日時は

土日 夜間も対応致します。

通話無料 フリーダイアル

0120-794-691

トクラス洗面化粧台EJの魅力と後悔しない選び方|90cm&変則設置事例も公開

トクラス洗面化粧台EJの魅力と後悔しない選び方|90cm&変則設置事例も公開

上野 勲 Isao Ueno

洗面所リフォームで後悔しないために

 

洗面所は、一日の始まりと終わりを過ごす大切な場所。朝の身支度、夜のスキンケア、家事の合間の手洗いなど、家族みんなが頻繁に利用する空間です。だからこそ、使い勝手が良く、お手入れが簡単で、見た目にも美しい洗面化粧台を選ぶことが、快適な暮らしに直結します。

しかし、いざ洗面化粧台を交換しようとすると、たくさんのメーカー、デザイン、機能があり、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

私たち、アイ・アール・オー株式会社は、水回りリフォームのプロフェッショナルとして、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適なご提案を心がけています。今回は、数ある洗面化粧台の中でも、特におすすめしているトクラスの「EJ」について、その魅力と実際の施工事例を交えてご紹介します。

 

トクラスの洗面化粧台「EJ」が選ばれる3つの理由

 

トクラスは、ヤマハから分社化した水回り専門メーカーとして、長年の経験と技術力に裏打ちされた高品質な製品を提供しています。その中でも「EJ」は、機能性とデザイン性を両立させた人気のシリーズです。

 

理由1:お手入れがとにかく簡単!独自の「人造大理石」カウンター

 

「EJ」の最大の特長は、トクラス独自の技術で開発された人造大理石カウンターです。

  • 汚れが染み込まない: 緻密な素材のため、ファンデーションやヘアカラー剤などの頑固な汚れも染み込みにくく、サッと拭くだけでキレイになります。
  • 衝撃に強い: 陶器と比べて、物を落としても割れにくいタフさも魅力。毎日使う場所だからこそ、安心感があります。
  • 美しい光沢: なめらかな表面は、高級感のある美しい光沢を放ち、洗面所全体を明るく演出します。

 

理由2:シンプルながらも美しいデザイン

 

「EJ」は、余計な装飾をなくしたシンプルなデザインが特長。どんなインテリアにも馴染みやすく、清潔感のある洗面空間を演出します。また、ミラーキャビネットは、三面鏡で使いやすくお客様の用途に合わせてカスタマイズも可能です。(オプション)

 

【施工事例1】広々快適!トクラス「EJ」90cm幅タイプへの交換

 

こちらは、戸建て住宅にお住まいのお客様からご依頼いただいた洗面化粧台の交換事例です。既存の洗面化粧台が古くなり、収納スペースも少ないことから、交換をご検討されていました。

 

Before:既存の洗面台

 

  • 幅75cmにプラスして右側に15cmの収納があるタイプでしたが、この15cmの収納部分が使いにくかったとの事です。
  • ボウルとカウンターのつなぎ目に汚れが溜まりやすい状態でした。
  • ボウルの下の収納は観音開きタイプ(両開き扉)で、奥の物が取り出しにくいというお悩みがありました。

 

After:トクラス「EJ」90cm幅タイプを設置

 

  • 幅90cmへサイズアップ: 既存の75cmから90cmへと広げることで、二人並んでの朝の身支度もスムーズに。カウンターに余裕ができたことで、一時的に物を置くスペースも確保できました。
  • 人造大理石カウンターの美しさ: 新しい人造大理石カウンターは、清潔感にあふれ、洗面所全体が明るい印象に。
  • 片引き出し収納で整理整頓: 片引き出し式収納は、奥まで見渡せるので、物の管理がしやすくなりました。
  • LED照明で省エネ: ミラーキャビネットの照明もLEDになり、明るく長寿命。毎日の電気代も節約できます。

お客様からは、「洗面所を使うのが楽しくなりました。朝のバタバタも少し解消された気がします」とのお言葉をいただき、私たちも大変嬉しく思っています。

 

【施工事例2】マンションリフォームで実現!トクラス「EJ」とスミスの変則W設置

 

こちらは、マンションにお住まいのお客様からのご依頼で、洗面所全体のリフォームを行った事例です。お客様は、洗面所をより機能的で個性的な空間にしたいというご希望をお持ちでした。

 

ご要望と課題

 

  • マンションの限りあるスーペースで最大限自分の要望を叶えたい。
  • しかし、通常の洗面台+三面鏡は無理、スペースが足りない。
  • でも収納もデザインにもこだわりたい。

 

私たちからのご提案:変則W設置で唯一無二の洗面空間を

 

そこで、私たちインテリアコーディネーターの腕の見せ所です。通常の規格品では対応できないご要望に対し、異なるメーカーの製品を組み合わせる「変則W設置」をご提案しました。

  1. メインの洗面台: トクラス「EJ」のW750(幅75cm)両開きタイプを設置。人造大理石カウンターの美しさと、広々としたボウルで、メインの洗面化粧台としての機能性を確保しました。
  2. 鏡の内部が収納:洗面台とは別に、ミラタップ性のスミス「スミス一面鏡」を設置することにしました。ミラタップのページへ → クリック

 

施工後のこだわりポイント

 

  • 異なるメーカーの融合: トクラスのEJとミラタップのスミスの組み合わせは、通常ではあまり見られない変則的なレイアウト。しかし、それぞれの製品の特長を活かすことで、お客様の「洗面所を機能的で個性的な空間にしたい」というご要望を叶えることができました。
  • 統一感のあるコーディネート: 2つのメーカーが並んでも違和感がないよう、ミラーキャビネットの色や照明のトーンを合わせることで、空間全体に統一感を持たせました。
  • インテリアコーディネーターの一工夫: 壁面には、アクセントクロスを採用。また、照明もダウンライトをプラスすることで、ホテルのような上質な空間を演出しました。洗面台の機能性だけでなく、視覚的な美しさにもこだわったトクラスEJのシンプルなデザインが、この空間にぴったりと馴染みました。

お客様からは、「まさか、こんな面白い組み合わせができるなんて!想像以上の素敵な洗面所になりました」と大変ご満足いただきました。

 

まとめ:洗面化粧台選びは、プロに相談して後悔しない選択を

 

洗面化粧台の交換は、単に古いものを新しいものに変えるだけではありません。日々の暮らしをより快適に、そして心豊かなものにするための大切なリフォームです。

トクラスの「EJ」は、その優れた機能性とシンプルなデザインで、多くのお客様にご満足いただいている製品です。特に、お手入れのしやすさと収納力は、毎日を忙しく過ごす現代のライフスタイルに寄り添ってくれます。

「うちの洗面所は狭いから…」「理想のレイアウトがあるんだけど、できるのかな?」など、洗面所のリフォームに関するお悩みやご希望がありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

私たちアイ・アール・オー株式会社は、お客様の暮らしに寄り添った最適なご提案をいたします。現地調査からお見積もり、施工、アフターフォローまで、一貫して責任を持って対応させていただきます。

【お問い合わせはこちらから】

【ブログ読者限定特典】

この記事を読んだとご連絡いただいた方には、洗面化粧台の見積もりを無料で実施します。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
その「お安い」洗面化粧台交換、本当に大丈夫? 見落としがちな落とし穴

浜松市で叶える理想の浴室リフォームそして洗面リフォーム

BEFORE施工前

浜松市中央区の洗面化粧台取替前の写真

AFTER施工後

浜松市中央区のお宅の洗面化粧台をトクラスEJの90cm幅タイプで取替施工後

静岡県浜松市住吉3丁目8-16

CATEGORIES