洗濯パンなしでスッキリ!でもちょっと待って!実は費用がかさむんです

🧺 ドラム式洗濯機に買い替えたい方へ!洗濯パンなしの床置きは注意が必要です
ドラム式洗濯機への買い替えをご検討中の浜松市の皆さん、こんにちは!
新しい洗濯機は、毎日の家事を楽にしてくれる強い味方ですよね。特に、スッキリとした見た目から、洗濯機の下にある**「洗濯パン」をなくして床に直接置きたい**とお考えの方も多いのではないでしょうか。
今回は、その際の注意点と、思っている以上に手間や費用がかかる可能性があることをお伝えします。
🚰 洗濯パンをなくすメリット・デメリット
洗濯パンは、万が一の水漏れ時に床が水浸しになるのを防ぐ大切な役割があります。これを撤去して洗濯機を床に直置きすると、見た目がスッキリして掃除が格段に楽になるという大きなメリットがあります。
しかし、水漏れのリスクはゼロではありません。最新の洗濯機は水漏れ対策がしっかりしていますが、給水ホースや排水口の接続部から水が漏れる可能性はあります。洗濯パンがないと、水漏れに気づくのが遅れ、床材や下の階まで影響が出る恐れがあるため、注意が必要です。
🚧 排水口の位置変更と費用
洗濯機を床に直接置く場合、排水口が洗濯機の真下に来るように位置を移動させるのが一般的です。現在の排水口が洗濯パンの外側にある場合、この位置変更工事が必要になります。
この工事は、床材を剥がして排水管の位置をずらしたり、新しい排水口を設置したりする大がかりな作業になることがほとんどです。そのため、思っている以上に手間と時間がかかり、それに伴い費用もそれなりにかかることを覚悟しておく必要があります。
浜松市内で一般的な工事の費用目安は以下の通りです。
上記の費用はあくまで目安であり、ご自宅の状況(床材の種類や排水管の配置など)によって変動します。

✅ 安心してドラム式洗濯機を使うために
洗濯パンを撤去して床に直接設置する工事は、専門的な知識と技術が必要です。ご自身で安易に行わず、必ず専門の業者に依頼するようにしましょう。
浜松市内には、水回りのリフォームを得意とする信頼できる業者がたくさんあります。複数の業者から見積もりを取り、工事内容や費用、アフターサービスなどを比較検討することで、安心して任せられる業者を選ぶことができます。
新しい洗濯機で快適なランドリーライフを送るために、事前にしっかり計画を立てて、安心・安全な環境を整えましょう。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。新しい洗濯機を迎える準備、一緒に進めていきましょう!
BEFORE 施工前

浜松市の洗濯パンがある状態の施工前の写真
AFTER 施工後

施工中の写真 黄色い所に排水部材を取り付けて完成です。
静岡県浜松市住吉3丁目8-16
- 0120-794-691通話無料 フリーダイアル
- TEL(代表)053-474-2592
- お問合せi-R-O コーポレートサイト