お忙しい貴方のために、お問い合わせ・ご相談の日時は

土日 夜間も対応致します。

通話無料 フリーダイアル

0120-794-691

浜松市在住の愛猫家の方へ:デッドスペースを活かす、猫と暮らすための造作収納棚

浜松市在住の愛猫家の方へ:デッドスペースを活かす、猫と暮らすための造作収納棚

上野 勲 Isao Ueno

1. はじめに:増えるモノと愛猫と、どうやって快適に暮らす?

 

「気づけばモノが部屋のあちこちに溢れている」「収納が足りない」「部屋がごちゃごちゃして見える」。そんなお悩み、きっとたくさんの方が抱えていますよね。

さらに、家族の一員である愛猫との暮らしとなると、話はもっと複雑になります。大切なモノを置いておきたいけれど、猫が登って落としてしまったり、狭い隙間に入り込んでしまったり。愛するモノと愛猫の安全をどう両立させるか、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたの悩みを解決するのが、オーダーメイドの「造り付け収納棚」です。ただモノをしまうだけでなく、あなたのライフスタイルや愛猫との暮らしに寄り添って、一からプランを立てて作り上げる、世界に一つだけの収納棚。今回は、その魅力と施工事例を、現場たたき上げのインテリアコーディネーターの視点からご紹介します。


↑施工中写真です。下地の造作、コンセントやTVアンテナなど
考えなくてはならないことがたくさんあります。

 

2. なぜ「造り付け収納」が最高の解決策なのか?

 

既製品の収納家具が悪いわけではありませんが、造り付け収納には、既製品では決して叶えられないメリットがあります。

  • デッドスペースを徹底活用: 天井から床まで、壁一面を余すことなく収納にできます。梁や柱がある場所も、それに合わせてぴったりと設計することで、無駄な空間がなくなります。
  • 抜群の耐震性: 壁にしっかりと固定するため、地震の揺れにも強く、大切なモノと家族を守ります。
  • すべてを叶えるオーダーメイド: 収納したいモノのサイズ、お部屋の雰囲気、そして愛猫が快適に過ごせる工夫まで、すべてを形にできます。

私たちが大切にしているのは、ただ「モノをしまう場所」を作るのではなく、「心地よい暮らしをデザインすること」です。お客様一人ひとりの「こんな風に暮らしたい」という想いをじっくりお聞きし、それを形にするのが私の仕事です。

 

3. 【施工事例】猫のための特別な工夫が詰まった造作収納棚

 

今回ご紹介するのは、浜松市にお住まいの愛猫家のお客様宅に施工した、特別な造作収納棚の事例です。

お客様の悩み:

  • 収納が足りず、部屋が片付かない。
  • 愛猫が部屋中を自由に行き来できるようにしたい。
  • 既製品の家具では、サイズやデザインがしっくりこない。

プランニングのポイント: お客様ご自身が「こういう風にしたい」という明確なイメージをお持ちでした。特にこだわったのは、収納したいモノのサイズに合わせて、棚板の間隔や奥行きをミリ単位で計画したことです。

そして、何よりユニークだったのが、棚を猫が通り抜けられるように丸い穴を開けるというアイデアです。大工さんとの打ち合わせでは、この穴の大きさや位置、そして強度について細かく話し合いました。猫が安全に、そして楽しく遊べるように、棚の角を丸くするなどの工夫も加えました。

施工後の変化: モノと猫、それぞれの居場所がしっかりと確保された、美しい収納棚が完成しました。壁一面に広がる収納棚は、まるでギャラリーのよう。モノがすっきりと収まり、空間に広がりが生まれました。

猫ちゃんも、開けられた穴を通り抜けては棚の上を飛び跳ね、新しい遊び場に大喜び。お客様からは「モノと猫と、みんなが快適に過ごせる理想の空間ができました」と喜びの声をいただきました。


 

4. 現場たたき上げのインテリアコーディネーターが語る、造作収納のこだわり

 

私は、お客様の暮らしに一番近い「現場」を何よりも大切にしています。

単なるプランナーとして図面を書くだけではありません。お客様のお宅に伺い、日々の暮らしを想像し、ご要望を丁寧にヒアリングします。そして、施工は信頼できる地元の腕の良い大工さんに依頼。現場で直接コミュニケーションを取りながら、図面だけでは伝わらない微妙なニュアンスや、より良いアイデアをその場で形にしていきます。

「既製品では叶えられないこと」を形にするのが、造作収納の醍醐味です。あなたの「こんなことできるかな?」という小さな疑問も、遠慮なくご相談ください。

 

5. 造作収納棚の費用は? リフォームは大変?

 

造作収納棚は既製品よりも費用がかかることが多いですが、その分、あなたの暮らしに完璧にフィットする一生モノの家具となります。

  • 費用: 使用する素材やデザイン、施工規模によって大きく変わります。まずは、お客様のご予算やご希望を丁寧にお伺いし、最適なプランをご提案します。
  • リフォーム期間: 施工場所や規模にもよりますが、短期間で完了するケースがほとんどです。工事中も、お客様の生活にできるだけ影響がないよう、細心の注意を払って作業を進めます。

 

6. まとめ:モノと愛猫と共に、もっと豊かな毎日を。

 

収納に悩むあなたの暮らしは、造り付けの収納棚で劇的に変わります。そして、愛猫との暮らしを豊かにする工夫を加えれば、毎日がもっと楽しく、心地よいものになるはずです。

「収納が足りなくて困っている」「猫が快適に過ごせるようにしたい」そんなお悩みをお持ちの浜松市にお住まいの方。まずは、私たちにあなたの想いを教えてください。現場たたき上げのコーディネーターと、経験豊富な大工さんが、あなたの理想の暮らしをデザインします。お気軽にお問い合わせください

猫ちゃんのためにドアに「くぐり戸」を設置した施工事例をご紹介!

手作り棚&手作りクローゼット,収納リフォーム収納を増やすアイデア

BEFORE施工前

この壁に造り付の収納棚を造作します。浜松市中央区S様

AFTER施工後

浜松市中央区のS様の造り付の収納棚造作工事です。今回はパイン材を使用しました。

静岡県浜松市住吉3丁目8-16

CATEGORIES