お忙しい貴方のために、お問い合わせ・ご相談の日時は

土日 夜間も対応致します。

通話無料 フリーダイアル

0800-200-2276

アコーディオンカーテンで見違える洋室クローゼット~予算と使い勝手の両立~

アコーディオンカーテンで見違える洋室クローゼット~予算と使い勝手の両立~

上野 勲 Isao Ueno

こんにちは!リフォーム担当の〇〇です。 日々の暮らしをより快適にするためのリフォーム。お客様のご要望を形にし、ご満足いただけた瞬間は、私たちにとって何よりの喜びです。

さて、今回は先日手掛けさせていただいた2階洋室のリフォーム工事についてご紹介します。お客様のご希望は、

  • 床フローリングの張替え
  • 押入れ部分の改修(クローゼット化)
  • 壁クロスの貼替え

というもので、お部屋全体のイメージを一新したいとのことでした。もちろん、リフォームにはご予算がつきものです。今回もお客様としっかりお打ち合わせを重ね、限られたご予算の中で最大限ご満足いただけるプランを練っていきました。

押入れ改修の選択肢と「アコーディオンカーテン」というご提案

特に頭を悩ませたのが、押入れ部分のクローゼット化です。一般的なクローゼットといえば、折戸や観音開きの扉をイメージされる方が多いのではないでしょうか。もちろん、それらは見た目もスッキリとし、人気の選択肢です。

しかし、今回はご予算との兼ね合いもあり、何か別の良い方法はないかと思案しました。そこで私たちがご提案させていただいたのが、**「アコーディオンカーテン」**の採用です。

正直なところ、お客様も最初は「え、アコーディオンカーテン?」というご様子でした。少し前までは、簡易的な間仕切りというイメージが強かったかもしれません。

改めて気づいた!アコーディオンカーテンの底力

しかし、改めてアコーディオンカーテンのメリットを洗い出してみると、その使い勝手の良さ、優れた予算感、そして高い費用対効果に、私たち自身も再注目することになったのです。

  1. 開閉スペースを取らない&広い開口部 折戸の場合、手前に扉が折れてくる分のスペースが必要です。アコーディオンカーテンなら、左右に畳まれるだけなので、開閉スペースをほとんど必要としません。また、開口部を最大限に広く使えるため、物の出し入れが非常にスムーズです。

  2. 軽くて操作が簡単 小さなお子様やご年配の方でも、軽い力で簡単に開閉できます。毎日のことだからこそ、この「手軽さ」は大きなメリットです。

  3. 驚きのコストパフォーマンス クローゼット用の扉(建具)と比較して、アコーディオンカーテンは製品価格も設置費用も抑えることができます。これにより、他の部分(例えばフローリングや壁紙のグレードアップなど)に予算を回すことも可能になります。

  4. 豊富なデザインとカラー 最近のアコーディオンカーテンは、色柄や素材のバリエーションが非常に豊富です。お部屋の雰囲気に合わせて、おしゃれなものを選べるのも嬉しいポイントです。

お客様の声とリフォーム後のお部屋

お客様にもこれらのメリットを丁寧にご説明し、ご理解をいただきました。そして完成後。

「最初はアコーディオンカーテンと聞いて驚いたけれど、実際に使ってみると本当に便利!開け閉めも楽だし、何より予算を抑えられたのが大きかった。浮いた予算で他の部分も満足いくものにできたし、結果的に大正解でした。アコーディオンカーテン、見直しました!」

と、大変嬉しいお言葉をいただくことができました。フローリングと壁紙も新しくなり、明るく使い勝手の良い洋室へと生まれ変わりました。

まとめ

リフォームでは、既存のイメージにとらわれず、柔軟な発想で最適な素材や方法を選ぶことが大切だと改めて感じました。アコーディオンカーテンは、まさに今回の「予算」と「使い勝手」というご要望を見事に叶えてくれた立役者です。

もし、クローゼットの改修や間仕切りでお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひアコーディオンカーテンも選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。意外な発見と満足感が得られるかもしれません。

お住まいのリフォームに関するご相談は、どうぞお気軽にお寄せください。お客様にとってベストなプランをご提案させていただきます。

浜松市で畳からフローリングへ!快適空間と補助金活用リフォーム事例をご紹介

 カーテン・壁紙・クロス・クロスの貼替のページへ → クリック

BEFORE施工前

押入、物入、造り付の収納家具部分をリフォームしたいというご要望は多いですね。

AFTER施工後

アコーディオンカーテンの使い勝手を改めて気づかせていただきました。

静岡県浜松市住吉2丁目16-20住吉バイパス沿いスギ薬局さん向かい

CATEGORIES