雨樋の破損、放置すると危険!浜松市のリフォーム・修理はアイ・アール・オーにお任せください
先日、OBのお客様から「雨樋が外れてしまったので直してほしい」とご相談をいただきました。気づかないうちに雨樋が破損していたり、歪んでしまっているケースは意外と多いんです。
そのままにしておくと、雨水が壁を伝って建物の劣化を早めたり、地面に水たまりができて不衛生になったり、ひどい場合は台風の強風で飛ばされてご近所に迷惑をかけてしまう可能性もあります。
そんな雨樋のトラブル、見つけたらすぐにプロに相談することが大切です。
雨樋が破損する主な原因とは?
雨樋が外れたり、破損したりする原因には、いくつかのパターンがあります。

- 経年劣化: 長年風雨にさらされることで、金具が錆びついたり、雨樋そのものがもろくなったりします。
- 強風や台風: 強風にあおられたり、飛来物がぶつかったりすることで破損することがあります。
- 落ち葉やゴミの詰まり: 詰まったゴミに雨水が溜まり、重みで雨樋が歪んだり外れたりすることがあります。
- 施工不良: 設置当初から勾配が不適切だったり、金具の固定が甘かったりすると、早期にトラブルが発生することもあります。
どれも放置しておくと、大きな被害につながりかねません。
浜松市の建築・リフォームのお困りごとにフットワーク軽く対応します!
「急に雨樋が壊れてしまった」「どこに相談したらいいか分からない」
そんな時こそ、私たちアイ・アール・オー株式会社にお任せください!
当社は浜松市を中心に、建築やリフォームに関する様々なお困りごとに迅速に対応しています。
今回の雨樋の修理も、ご連絡をいただいてすぐに現場を確認し、お客様のご要望に合わせて最適な修理方法をご提案しました。
急なトラブルでも「すぐに来てくれて助かった!」と言っていただけるよう、フットワークの軽さを大切にしています。
雨樋修理・リフォームの流れ
- お問い合わせ: お電話やメールでまずはお気軽にご連絡ください。
- 現地調査・お見積り: 経験豊富なスタッフが伺い、雨樋の状態をしっかり確認します。その場でお客様のご予算やご希望に合わせたお見積りをご提示します。
- ご契約: 疑問点や不安な点は何でもご相談ください。ご納得いただけた上でご契約となります。
- 施工: 熟練の職人が、丁寧かつ迅速に施工を行います。
- 完了・お引き渡し: 施工箇所をご確認いただき、問題なければお引き渡しとなります。
台風シーズン前に雨樋の点検をしませんか?
台風シーズンに入る前に、ご自宅の雨樋の状態を一度チェックしてみることをおすすめします。
- 雨樋がたるんでいないか?
- 金具が外れていないか?
- ひび割れや穴が開いていないか?
- 雨が降った時に水がスムーズに流れているか?
少しでも気になる点があれば、お気軽にアイ・アール・オー株式会社にご連絡ください。
お客様の大切な家を長く守るために、私たちがお手伝いします。
浜松市での雨樋修理、リフォームのご相談は、アイ・アール・オー株式会社までどうぞ!


- POSTED:2025.08.20 Wednesday
- AUTHER:UENO
静岡県浜松市住吉3丁目8-16
お問い合わせはこちらからどうぞ! お気軽にお電話ください!
- 0120-794-691通話無料 フリーダイアル
- TEL(代表)053-474-2592
- お問合せi-R-O コーポレートサイト